"海保巡視船(艇)"の記事一覧
2010.5.23横浜港
海上保安庁巡視船PLH31『しきしま』7,175t
巡視船 PLH31 『しきしま』
2010.5.5横浜港・海保横浜防災基地
海上保安庁巡視船PLH31『しきしま』7,175t
巡視艇 PC25 『しきなみ』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇PC25『しきなみ』110t
灯台見回り船 LM208 『こううん』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁灯台見回り船LM208『こううん』75t
巡視艇 HS23 『うずしお』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁第5管区海上保安本部所属・測量船HS23『うずしお』27t
巡視艇 CL06 『まやざくら』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇CL06『まやざくら』26t
巡視艇 PC82 『あわぎり』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇PC82『あわぎり』124t
巡視艇 CL03 『なだかぜ』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇CL03『なだかぜ』19t
巡視艇 CL141 『しらぎく』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇CL141『しらぎく』23t
巡視艇 CL42 『きくかぜ』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇CL42『きくかぜ』23t
巡視艇 PC18 『はるなみ』
2010.5.2神戸港・神戸海上保安部
海上保安庁巡視艇PC18『はるなみ』113t
巡視船 PM89 『たかとり』
2010.4.25浦賀港東岸壁にて
海上保安庁巡視船PM89『たかとり』600t一般公開
巡視船 PS07 『あしたか』
2010.4.4長浦湾にて
横須賀海上保安部に入港してくる
海上保安庁巡視船PS07『あしたか』200t
放射能調査艇 MS01 『きぬがさ』
2010.3.22横須賀港にて
海上保安庁放射能調査艇MS01『きぬがさ』57t
巡視艇 PC80 『ゆうづき』
2010.3.22横須賀港に入港してくる
海上保安庁巡視艇PC80『ゆうづき』
巡視艇 PC75 『はたぐも』
2010.3.20海上保安庁横須賀海上保安部
巡視艇PC75『はたぐも』帰還シーン
巡視船 PLH31 『しきしま』
2010.2.6横浜海上防災基地
海上保安庁巡視船PLH31『しきしま』7,175t
消防船 FL01 『ひりゅう』
2010.2.6横浜海上防災基地
海上保安庁消防船FL01『ひりゅう』322t
巡視船 PL66 『しきね』
2010.2.6横浜海上防災基地にて
海上保安庁巡視船PL66『しきね』1,300t
巡視船 PL31 『いず』
2010.2.6横浜海上防災基地
海上保安庁巡視船PL31『いず』3,768t
巡視艇 PC23 『あわなみ』
2010.1.31長浦湾にて
海上保安庁『はまぐも』型消防機能強化型巡視艇PC23『あわなみ』110t(千葉海保所属)
巡視船 PS14 『あかぎ』
2010.1.23東京湾浦賀水道を南下
海上保安庁ばんな型巡視船PS14『あかぎ』197t
巡視船 PC01 『まつなみ』
2010.1.23東京湾浦賀水道を南下
海上保安庁巡視艇PC01『まつなみ』204t(東京海上保安部所属)
巡視艇 PC23 『あわなみ』
2010.1.17東京湾浦賀水道を南下
海上保安庁巡視艇PC23『あわなみ』110t
千葉海上保安部所属の消防巡視艇
海保測量船 HL01 『昭洋』
2010.1.17東京湾浦賀水道を南下
海上保安庁測量船HL01『昭洋』3,128t
巡視船 PL03 『くだか』
2010.1.17東京湾浦賀水道を北上
海上保安庁巡視船PL03『くだか』1,268t
第11管区海上保安本部所属
巡視船 PLH31 『しきしま』
2009.1.11IHIMU横浜にて
海上保安庁巡視船PLH31『しきしま』7,175t
巡視艇 PC80 『ゆうづき』
2010.1.10長浦港・横須賀海上保安部
巡視艇PC80『ゆうづき』124tほか
後方に巡視船PM89『たかとり』600t、海自掃海艦3隻
巡視船 PL66 『しきね』
2010.1.3横浜海上防災基地
海上保安庁巡視船PL66『しきね』1,300t
巡視船 PLH22 『やしま』
2010.1.3横浜海上防災基地にて
海上保安庁巡視船PLH22『やしま』5,259t
巡視船 PL31 『いず』
2010.1.3海保横浜海上防災基地
巡視船PL31『いず』3,768t
設標船 LL11 『ほくと』
2010.1.3横浜海上防災基地
海上保安庁設標船LL11『ほくと』700t
海上保安庁巡視船 PM30 『かの』
2009.12.23横須賀港沖にて
海上保安庁巡視船PM30『かの』335t
最新鋭高速ウォータージェット推進の巡視船『とから』型10番船
巡視船 PL31 『いず』
2009.12.13横浜港にて
海保巡視船PL31『いず』3,768t
海保巡視船 PL66 『しきね』
2009.12.13横浜港にて
海保巡視船PL66『しきね』1,300t
海保巡視船 PLH22 『やしま』
2009.12.13横浜港にて
海保巡視船PLH22『やしま』5,259t
巡視船 PL66 『しきね』
2009.11.29横浜港・海保横浜防災基地にて一般公開
『はてるま』型巡視船PL66『しきね』1,300t
巡視艇 PC80 『ゆうづき』
2009.11.23海保横須賀海上保安部にて
巡視艇PC80『ゆうづき』
巡視艇 PC75 『はたぐも』
2009.11.23横須賀港にて米海軍原潜入港警備にあたる
巡視艇PC75『はたぐも』
巡視艇 PC72 『うらゆき』
2009.11.23海保横須賀海上保安部に停泊中の
巡視艇PC72『うらゆき』
巡視船 PLH22 『やしま』
2009.10.25海自観鑑式にて
海保巡視船PLH22『やしま』
巡視船 PS07 『あしたか』
2009.9.22 横須賀港(長浦湾)に入港していく
海上保安庁巡視船 PS07『あしたか』197t
巡視船 PM09 『まべち』
2009.8.29 マリンフェスタ八戸にて撮影
海上保安庁『なつい』型巡視船 PM09『まべち』526t
巡視艇 PC87 『すがなみ』
2009.8.16 長浦湾から出港する
海上保安庁巡視艇 PC87『すがなみ』55t
巡視艇 CL130 『くりかぜ』
2009.8.15 横須賀市リサイクルプラザ『アイクル』より撮影
海上保安庁巡視艇CL130『くりかぜ』23t
巡視艇 CL37 『はかぜ』
2009.8.16 横須賀市リサイクル施設『アイクル』から撮影
海上保安庁巡視艇CL37『はかぜ』23t
海上保安庁巡視船 PLH07 『せっつ』
2009.8.3 神戸港にて撮影
海上保安庁神戸海上保安部所属
巡視船 PLH07『せっつ』3,221t
巡視艇 PC16 『はまなみ』
2009.7.25 横浜港にて撮影
海上保安庁巡視艇 PC16『はまなみ』113t(横浜海保所属)
巡視船 PL109 『しきね』
2009.7.20 海の日 海上保安庁巡視船PL109『しきね』1,200t
横浜港・海保横浜防災基地を後進し自力で回頭し出港するシーン
巡視船 PS07 『あしたか』 一般公開
2009.7.18横須賀港・新港にて撮影
海上保安庁巡視船 PS07『あしたか』197t
横須賀うみかぜカーニバルの一環として一般公開された。
『ばんな』型巡視船3番船
全長46m、速力35ノット、20mm多銃身機銃設置
平成6年9月就役し横須賀海保所属。